Blogペット火葬浜松
ぬくもり日記
【ご火葬におけるご近所さまへの配慮】
2025年4月2日(水)
ぬくもりです。おはようございます。
自宅に火葬車がくるって少し不安ではありませんか?
ご近所さんにお声掛けしておいた方がいいのかな?なんていう心配もあるかと思います。
ぬくもり側のご意見をお伝えいたしますね!
ペット火葬を行う者としては、ご近所の方で騒音を気にされる方がいる場合や、ご近所さまの窓からでも火葬車が見える場合などを考慮して、火葬炉が見えないようにカーテンをしたり、車の向きを変えたり、音があまり出ないように作業するなど、周りの方への配慮をしております。
しかしながら、どうしても出てしまう拾骨の際のわずかな金属音などはあります。
もし、火葬をする時間が夜、深夜の場合などではあらかじめペット火葬をする旨をご近所さまにお伝えいただくとトラブルなどないと存じます。
そのほかは特に音や煙、臭いが出るわけでもありませんのでご安心くださいね!
ぬくもり側でも安心してお別れからご返骨までを行えるように細心のご配慮を続けていきます。
また、ご自宅以外の別の場所(ぬくもり所有地)でご火葬を行うことも可能ですのでお気軽にお申し付けくださいませ。
新着記事
2025年4月2日(水)
【ご火葬におけるご近所さまへの配慮】
2025年3月15日(土)
【小さい動物の火葬(注意点)】
2025年2月17日(月)
ペット火葬
【カーポート、屋根がある場合の火葬】
月別
- 2024年 12月(2)
- 2024年 10月(2)
- 2024年 9月(1)
- 2024年 8月(3)
- 2024年 7月(3)
- 2024年 6月(3)
- 2024年 5月(3)
- 2024年 4月(10)
- 2024年 3月(5)
- 2024年 2月(3)
- 2024年 1月(3)
- 2023年 12月(4)
- 2023年 11月(3)
- 2023年 10月(5)
- 2023年 9月(2)
- 2023年 8月(10)
- 2023年 7月(7)
- 2023年 6月(11)
- 2023年 5月(10)
- 2023年 4月(11)
- 2023年 3月(6)
- 2023年 2月(9)
- 2023年 1月(20)